2008年12月30日
大晦日
平野怜です!
明日
ラヂオつくばの特別番組に出演します!
午後10時30分から
大晦日特別番組のさきっちょ
と
午後11時59分から
大晦日特別番組
の
2本です!
もちろん周波数はFM84.2MHz ラヂオつくばです!
しかもこの番組、レギュラーと違って何とも不思議な感じのシチュエーションで放送されます。
是非!大晦日の夜はラヂオつくばでお楽しみください!
明日
ラヂオつくばの特別番組に出演します!
午後10時30分から
大晦日特別番組のさきっちょ
と
午後11時59分から
大晦日特別番組
の
2本です!
もちろん周波数はFM84.2MHz ラヂオつくばです!
しかもこの番組、レギュラーと違って何とも不思議な感じのシチュエーションで放送されます。
是非!大晦日の夜はラヂオつくばでお楽しみください!
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
22:58│Comments(0)
2008年12月27日
柏の葉キャンパス駅
12月20日放送の柏の葉キャンパス駅 です。
ブログ更新を怠っているからこうして順番が前後してるんです。
すいません。
しかも、写真を2枚以上載せる方法が分からなかったんですね。
でも分かったので大丈夫!
さらに。デジカメの充電を怠っていたために写真がほとんどなかったわけですが
たっぷり充電したのでこちらも大丈夫!
さぁ。柏の葉キャンパス
快速ではスルーしてしまうけど区快では停まる!!
改札降りるとでーんとマックがあるある。
千葉県2個目の駅です!!



これは柏の葉が描かれたマンホール
この柏の葉地区とは十余二、若柴地区を指すんだって
柏の葉総合公園
素晴らしいところでしたよ。
心から皆さんにもお勧めしたい思えるいい公園。快晴だったこともあり最高



バラのシーズンはきっとすごいはず
イタリア庭園もあるんです。

庭造りや園芸の相談はこちら

柏の葉公園に程近い「こんぶくろ池」

大堀川を経てゆくゆくは手賀沼に注ぐ池です。

こんなにもみじがまっかっか。
以上若柴観音堂とかも行った柏の葉キャンパスレポでした。
ブログ更新を怠っているからこうして順番が前後してるんです。
すいません。
しかも、写真を2枚以上載せる方法が分からなかったんですね。
でも分かったので大丈夫!

さらに。デジカメの充電を怠っていたために写真がほとんどなかったわけですが
たっぷり充電したのでこちらも大丈夫!

さぁ。柏の葉キャンパス

快速ではスルーしてしまうけど区快では停まる!!
改札降りるとでーんとマックがあるある。
千葉県2個目の駅です!!




これは柏の葉が描かれたマンホール

この柏の葉地区とは十余二、若柴地区を指すんだって

柏の葉総合公園


心から皆さんにもお勧めしたい思えるいい公園。快晴だったこともあり最高




バラのシーズンはきっとすごいはず

イタリア庭園もあるんです。

庭造りや園芸の相談はこちら

柏の葉公園に程近い「こんぶくろ池」

大堀川を経てゆくゆくは手賀沼に注ぐ池です。

こんなにもみじがまっかっか。
以上若柴観音堂とかも行った柏の葉キャンパスレポでした。
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
14:20│Comments(0)
2008年12月27日
今日は一年を振り返ります
コペです。
さて、今日はれい散歩の放送日です。
今回は1年間を振り返るっていう年末バージョンです。
ただ、1年を振り返るといっても開局したのは10月の10日。
初オンエアはたしか10月19日なので2ヶ月くらいですね。
第1回目はつくば駅。
第2回 筑波山 前編
第3回 筑波山 後編
第4回 研究学園駅 (iiasつくばオープン前!)
第5回 万博記念公園駅
第6回 ちょっと休憩。 曲を中心にお送りしました。
第7回 みどりの駅とみらい平駅
第8回 守谷駅
第9回 柏なたか駅
第10回 柏の葉キャンパス駅
そして今日は第11回 振り返る!年末スペシャル です。
あっという間ですがなんだか、つくば駅を取材してた頃が遠くの昔に思えます。
コッペはラヂオつくば市民サポーターなんですが、
もともとはただのラジオ好きで、たまたま見かけた地域情報誌で見かけた
「ラヂオつくば」の文字が気になり、飛び込んでみたわけです。
好きな「ラジオ」と好きな「つくば」が組み合わさっているのですから。
聴く側から作る側になり、番組って、放送って本当に大変なんだと実感しました。
思うように行かないことも多いですが勉強になったことはそれ以上にたくさんあったと思います。
ただ、それが普段会社員をしているコッペに役立つかどうかは別ですが(笑
とにかく、しゃべりも製作も台本だのミキサーだのまったく何もわからん私が曲がりなりにも
番組やラジオに関われて楽しい一年(実質3ヶ月くらいか。)だったです。
平野さん、あずみさん来年もよろしく
そして、「れい散歩」を聞いたことがある人もない人も「れい散歩」では耳寄りな情報、ご意見ご感想お待ちしております。
では、本日17時30分からのれい散歩聴いてください


さて、今日はれい散歩の放送日です。
今回は1年間を振り返るっていう年末バージョンです。
ただ、1年を振り返るといっても開局したのは10月の10日。
初オンエアはたしか10月19日なので2ヶ月くらいですね。
第1回目はつくば駅。
第2回 筑波山 前編
第3回 筑波山 後編
第4回 研究学園駅 (iiasつくばオープン前!)
第5回 万博記念公園駅
第6回 ちょっと休憩。 曲を中心にお送りしました。
第7回 みどりの駅とみらい平駅
第8回 守谷駅
第9回 柏なたか駅
第10回 柏の葉キャンパス駅
そして今日は第11回 振り返る!年末スペシャル です。
あっという間ですがなんだか、つくば駅を取材してた頃が遠くの昔に思えます。
コッペはラヂオつくば市民サポーターなんですが、
もともとはただのラジオ好きで、たまたま見かけた地域情報誌で見かけた
「ラヂオつくば」の文字が気になり、飛び込んでみたわけです。
好きな「ラジオ」と好きな「つくば」が組み合わさっているのですから。
聴く側から作る側になり、番組って、放送って本当に大変なんだと実感しました。
思うように行かないことも多いですが勉強になったことはそれ以上にたくさんあったと思います。
ただ、それが普段会社員をしているコッペに役立つかどうかは別ですが(笑

とにかく、しゃべりも製作も台本だのミキサーだのまったく何もわからん私が曲がりなりにも
番組やラジオに関われて楽しい一年(実質3ヶ月くらいか。)だったです。
平野さん、あずみさん来年もよろしく

そして、「れい散歩」を聞いたことがある人もない人も「れい散歩」では耳寄りな情報、ご意見ご感想お待ちしております。
では、本日17時30分からのれい散歩聴いてください



Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
13:20│Comments(0)
2008年12月20日
忘年会♪そして収録♪
平野 怜 です
先のブログにも書きましたが、昨日12月19日は
怒濤の6本録りでした
そ・し・て
2008年忘年会!!
この時期はドコもイッパイですよね・・・
そんなワケで
最初から
カラオケBOX
◆ れい散歩
◆ AnimeMagicalStation
◆ 発車お~らい
の
スタッフが集まりました。

翌日(今日)は
鬼な7本録り
録音の前に
つくば市役所近くでランチをしましたが、1600円弱のランチ

は
お腹いっぱい!!
ケーキまでついてこのボリュームとお値段は魅力です。

録音が終わり
TXつくば駅近くは素敵なイルミネーションでした。

録音した分の編集がんばろう!!
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
23:49│Comments(0)
2008年12月19日
忘年会〜
こんにちは!たかはしあずみです☆
忘年会シーズンですね〜。
私お酒大好きなので、嬉しくて仕方ありません!!
最近はほぼ毎日、飲み会やらパーティーやらに出ています
飲み過ぎ注意!!
さて!
今日はれい散歩のスタッフやその他の番組の方々と忘年会です〜
楽しみ
忘年会シーズンですね〜。
私お酒大好きなので、嬉しくて仕方ありません!!
最近はほぼ毎日、飲み会やらパーティーやらに出ています

飲み過ぎ注意!!
さて!
今日はれい散歩のスタッフやその他の番組の方々と忘年会です〜

楽しみ

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
17:00│Comments(0)
2008年12月16日
柏たなか駅
コッペです
12/13放送分は柏たなか駅でした。
つくば発ではほとんど快速か区間快速でスルーしてしまう駅に降りてきました。
こんな機会がなければ降りることはなかったのでよかったです。
こんな感じなのねと知ることができました。
私と同じくスルーはしてるけど降りたことないっていう人は多いと思います。なので流山セントラルパーク、六町、青井は楽しみです。
一番つくばに近い隣県の駅柏たなか。
降りなきゃ分からない駅舎も特徴的でした。
宇宙船のような、UFOのような。
シルバーの流線型した建物が宙にあるのです。
ホームも改札も高架なんです。
利根川挟んですぐなので船戸天満宮からは守谷のSAがよく見えます。
守谷にある工業地帯も常磐道もよーく見えました。
視界を遮るものがないのです
つづきはまた今度
今週の「篤姫」は最終回だったんですがなんと、HDDが足らず
最後まで見れてません
冒頭から27分間しか見てないが本当に感動でした。
薩摩の母と兄との再会、ナオゴローさんの病床でのシーンで既に2回ウルっときました

最高ですよ。
では、柏たなかの駅舎です。

12/13放送分は柏たなか駅でした。
つくば発ではほとんど快速か区間快速でスルーしてしまう駅に降りてきました。
こんな機会がなければ降りることはなかったのでよかったです。
こんな感じなのねと知ることができました。
私と同じくスルーはしてるけど降りたことないっていう人は多いと思います。なので流山セントラルパーク、六町、青井は楽しみです。
一番つくばに近い隣県の駅柏たなか。
降りなきゃ分からない駅舎も特徴的でした。
宇宙船のような、UFOのような。
シルバーの流線型した建物が宙にあるのです。
ホームも改札も高架なんです。

利根川挟んですぐなので船戸天満宮からは守谷のSAがよく見えます。
守谷にある工業地帯も常磐道もよーく見えました。
視界を遮るものがないのです

つづきはまた今度

今週の「篤姫」は最終回だったんですがなんと、HDDが足らず
最後まで見れてません

冒頭から27分間しか見てないが本当に感動でした。
薩摩の母と兄との再会、ナオゴローさんの病床でのシーンで既に2回ウルっときました


最高ですよ。
では、柏たなかの駅舎です。


Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
22:45│Comments(0)
2008年12月14日
古賀まみ奈クリスマスコンサート
平野 怜です
12月12日Kaleo・from・Hawaiiのパーソナリティでもあり、つくばを代表するハワイアンシンガー”古賀まみ奈”さんのクリスマスコンサートに行って来ました。
ラヂオつくばでは、放送用に録音を行って来ましたが・・・
ハワイアンは良いですね

録音しつつ涙ぐんでしまいました。
写真は開場前の会場です。

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
00:28│Comments(0)
2008年12月11日
スタバ
平野 怜 でっす!
今日TXつくば駅の改札を出たら、
なんと!!!
スタバ
を
作っているではありませんか!!!

普通のスタバよりはちょっと小さめですが、ホッと一息できそうです!
12月15日オープンみたいです!
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
23:13│Comments(0)
2008年12月11日
クリスマス

なんと言っても手作り感が良いです♪
少なくとも平野が見るのは3年目ですが、癒されます。
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
15:59│Comments(0)
2008年12月09日
守谷 レビューその1
コッペです。
前回(12/6)放送分の「守谷駅」を振り返りたいと思います。
まず、守谷駅を出発し、守谷すたいるを覗きました。
「万博記念公園駅」の放送で触れた「ラジオきらっと」の送信所だったという旧守谷町役場へ。現在は保健センターと図書館になっておりました。「ラジオきらっと」とは、万博開催中に期間限定で開局したラジオ局です!
それから歩き回ること30分以上、、。
道に迷い、行き着いたのが<色:#ff0000 >「小さな野鳥の資料館」ここで館長さんに道を聞いたことから、森を散策することにしました。
親切な館長さんは双眼鏡を取りに家に戻ってくださり、
なんと2時間も森を案内してくださいました。
放送ではほんの一部分だったかもしれませんが、
じっくりゆっくり自然に触れ合ったお散歩になりました。
つくばに住まい、自然は身近な存在ではありますが、実際に森のような雑木林を歩くことは少ないので新たな発見だったはもちろんのこと、
地元なのに植物とか全然知らないんだなぁ、自分。と
な気分になりました

前回(12/6)放送分の「守谷駅」を振り返りたいと思います。
まず、守谷駅を出発し、守谷すたいるを覗きました。
「万博記念公園駅」の放送で触れた「ラジオきらっと」の送信所だったという旧守谷町役場へ。現在は保健センターと図書館になっておりました。「ラジオきらっと」とは、万博開催中に期間限定で開局したラジオ局です!
それから歩き回ること30分以上、、。
道に迷い、行き着いたのが<色:#ff0000 >「小さな野鳥の資料館」ここで館長さんに道を聞いたことから、森を散策することにしました。
親切な館長さんは双眼鏡を取りに家に戻ってくださり、
なんと2時間も森を案内してくださいました。
放送ではほんの一部分だったかもしれませんが、
じっくりゆっくり自然に触れ合ったお散歩になりました。
つくばに住まい、自然は身近な存在ではありますが、実際に森のような雑木林を歩くことは少ないので新たな発見だったはもちろんのこと、
地元なのに植物とか全然知らないんだなぁ、自分。と




Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
21:15│Comments(0)
2008年12月08日
篤姫見ました★
コッペです。
篤姫今回も感動でしたね。
特にナオゴローさんとの囲碁のシーン。
予告から、また二人が再会できると知ってなんだかこっちまでウキウキしてました。
そんな篤子とナオゴローさん(今は帯刀はん)の会話は本当に胸打つものがありました。
来週がついに最終回
「篤姫」に言いたい。楽しい一年をありがとうと。
基本的に大河ドラマファンなのですが、数年に一度どハマりするんです。
過去にはタッキーこと滝沢秀明さん主演の「義経」など。
いつか、エキストラとして出たいという野望があります。
今日はそんな篤姫関係の宝物と先日のガチャをアップします。
篤子とおそろいのお守り。
篤姫今回も感動でしたね。
特にナオゴローさんとの囲碁のシーン。
予告から、また二人が再会できると知ってなんだかこっちまでウキウキしてました。
そんな篤子とナオゴローさん(今は帯刀はん)の会話は本当に胸打つものがありました。
来週がついに最終回

「篤姫」に言いたい。楽しい一年をありがとうと。
基本的に大河ドラマファンなのですが、数年に一度どハマりするんです。
過去にはタッキーこと滝沢秀明さん主演の「義経」など。
いつか、エキストラとして出たいという野望があります。
今日はそんな篤姫関係の宝物と先日のガチャをアップします。
篤子とおそろいのお守り。

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
22:14│Comments(0)
2008年12月08日
昨日は取材☆
こんばんは、たかはしあずみです


昨日はコッぺちゃんと取材でした~。
またしても、面白いほどの快晴
柏市内を歩き回りましたよ
気持ちよかったなぁ~☆

帰ってきて、平野さんと合流して、スタジオで録音~!!
終わってから、皆でごはん行きました♪
デザートまでがっつり食べたよ~♪



昨日はコッぺちゃんと取材でした~。
またしても、面白いほどの快晴

柏市内を歩き回りましたよ


帰ってきて、平野さんと合流して、スタジオで録音~!!
終わってから、皆でごはん行きました♪
デザートまでがっつり食べたよ~♪

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
20:26│Comments(0)
2008年12月07日
録音
平野 怜です。
今日も絶好のお天気でしたね

そんななか
れい散歩の取材と録音が行われました。

そして、もう一本
鉄道エンターテイメント番組 「発車お~らい」の
録音も行いました。

若干録音機材の入れ替えを行っての録音だったので調整が完璧ではありませんが、何とかのレベルになっています。
● れい散歩 ● は
土曜日の夕方5時30分~
再放送は日曜日の朝10時から
● 発車お~らい ● は
木曜日の夜9時から
再放送は土曜日の午後2時から
ラヂオつくば
fm84.2MHz
で放送します。
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
23:37│Comments(0)
2008年12月06日
ガソリン!!!
平野 怜 です。
ここのところ急激にガソリン価格が下がってますね

1ヶ月に1500km乗る平野にとってはとても嬉しいことです。
今日給油したらレギュラー1リットル107円

一時は182円
とかに高騰して
どぉ~しよー(TvT)状態だったのですが・・・
やっと普通に乗れる様になりました。
1リットルあたり182円マイナス107円ですと、
1リットル75円安い!!!
つまり1回の給油が50リットルとすると3750円安く
リッター12キロとして月に125リットルだから・・・
9375円も違う!
でも、一番大事なのは、高騰時と同じ様に
エコドライブをすることですね
急加速
急ブレーキ
を避けて!!
ちょっとした買物は徒歩や自転車にすることかもしれません。
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
23:53│Comments(2)
2008年12月04日
ガチャガチャって難しい。
あーーかゆい!インフルエンザの予防接種跡がかゆい!
コッペです。
え?そうそう。私は予防接種やる派なんですよ。
インフルは怖いですからね。毎年やってるんです。
これこそ、「冬が始まるよ♪」ですよ。
プチすぎるプチハッピーな出来事が起きた!
なんと、一発で欲しいガチャガチャが手に入った!
これはニュースでしょ!奇跡起こったっしょ!!
のちのちアップしますよ。ハッピーガチャを
ってほんとスイマセンね、こんなくだらないことを書いてしまって長々と。
れい散歩のブログだって言うのに。
とにかく風邪引くシーズンですので、元気な人は予防に、すでに風邪ですって人は周りに散らかさぬように乗り越えましょう。
コッペです。
え?そうそう。私は予防接種やる派なんですよ。
インフルは怖いですからね。毎年やってるんです。
これこそ、「冬が始まるよ♪」ですよ。
プチすぎるプチハッピーな出来事が起きた!
なんと、一発で欲しいガチャガチャが手に入った!
これはニュースでしょ!奇跡起こったっしょ!!
のちのちアップしますよ。ハッピーガチャを

ってほんとスイマセンね、こんなくだらないことを書いてしまって長々と。
れい散歩のブログだって言うのに。
とにかく風邪引くシーズンですので、元気な人は予防に、すでに風邪ですって人は周りに散らかさぬように乗り越えましょう。

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
22:37│Comments(4)
2008年12月04日
iiasスタジオまで
平野 怜 です
本日iiasスタジオで平日放送中のフェイバリットグルーブにゲストとしてお邪魔してきました。
れい散歩では”研究学園駅”を紹介した時にもプレゼンターがお邪魔しているのですが、
夕暮れのiiasTSUKUBAもよいですね!

そ・し・て

もぉ~クリスマスモードに入ってますね!
きれいです!
スタジオ内についてはアニメマジカルステーションのブログをごらんください。
http://anime.tsukuba.ch/
本日iiasスタジオで平日放送中のフェイバリットグルーブにゲストとしてお邪魔してきました。
れい散歩では”研究学園駅”を紹介した時にもプレゼンターがお邪魔しているのですが、
夕暮れのiiasTSUKUBAもよいですね!

そ・し・て

もぉ~クリスマスモードに入ってますね!
きれいです!
スタジオ内についてはアニメマジカルステーションのブログをごらんください。
http://anime.tsukuba.ch/
Posted by 平野 怜(ひらのれい) at
00:03│Comments(2)