PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年01月18日

流山セントラルパークその2

流山セントラルパークその2です。

総合運動公園
の野球場はこんな感じ。


次に資料館です。
ほんと盛たくさん。野田は醤油が盛んだとご存知の方は多いと思いますが、流山はみりんの醸造が盛んだったのです。
そんなみりん醸造に関する道具や資料や、新撰組に関すること、
流鉄のこと、遺跡のことココに行ったら流山の歴史がたっぷり勉強できます。展示数も多いし、ちょっとした仕掛けなんかもるので行く価値あり。

「天晴」とは、天晴みりんのことで、かつて流山で醸造が盛んだったみりんの銘柄です。
そのほかにも土器の展示など。


そして、近藤勇陣屋跡です。

新撰組が最後に本陣を置いたという流山。
土方歳三と、離別の地だそうです多くの新撰組ファンの方だココを訪れるらしく、たくさんのノートが置かれてました。中を拝見させていただくと名古屋や九州という遠方からの人も少なくなく、新撰組のイラストが描かれていたりとファンが集う場所なのでしょうか。
もっとちゃんと大河ドラマ見とけばよかった(悔
近くの商店には大河ドラマに出演していた俳優さんたちのサインが飾られていましたよ!
土方歳三の肖像画見るとラルクのtetsuに似てるなーて思うのは私だけでしょうか。

といことで流山セントラルパークは終わり。



  

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at 10:53Comments(0)

2009年01月18日

流山セントラルパーク

いかがお過ごしでしょう?
コッペです。
年明けて、またまた更に寒くなってきましたね。
ただ、ほんの少しだけ陽が伸びたような気がします。

さて、流山セントラルパーク駅
駅名がカッコイイ。
NYみたいじゃないですか。セントラルパークって。

個人的にかなりお気に入りの駅名です。
ちなみに研究学園駅と流山セントラルパーク駅がお気に入りです。

さて、流山にはなんと11個もの駅があるんですって!
確かに!!TXだけでも3個もありますし流鉄流山線もあるし、JRやら東武野田線などでこんなにいっぱいあるんですって。


これら流山市総合運動公園トーテンポール
の一部。

D-51というSLも飾ってあります。


こんなに盛りだくさん!

ROOKIESで撮影で使ったと思われるグラウンドでもあります。
TXからはこのライトが目印です。
  

Posted by 平野 怜(ひらのれい) at 10:20Comments(0)